[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
最近はコンビニが全国に増え続け、チケット販売のインフラとして充分機能してきました。ローソン、セブンイレブン、ファミマなどなど、どこに行ってもありますよね。そしてディズニーチケット購入もコンビニを利用すると便利なんですよ! 具体的にはこんなメリットが…。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
2008年には25周年を迎えた東京ディズニーランド。毎年多くのファンを獲得しているディズニーランドですが、ディズニーチケットを購入するならコンビニが一番便利ではないでしょうか。基本的にどのコンビニでもディズニーチケットは購入出来ますから、近くにあるローソンやセブンイレブン、ファミリーマート、サンクスといった大手コンビニチェーンに立ち寄ってみて下さい。簡単な手続きで購入が済んでしまいます。ホント便利な世の中になりましたよね~。
でもね、私がコンビニでディズニーチケットの購入をオススメするポイントは、単に“近いから”というだけではありません!ちゃんとそれなりのメリットもあるんですよ。詳しくは下の段で説明をしていますが、あの地域限定格安チケットも買えたり、混雑に左右されずに入園できたり…と本当に便利なんです。
ちなみに、コンビニだと販売チケットの種類が少ないのでは!?と不安に思っている方も多いようですが、2デーや3デー、4デーチケットもしっかり購入できますから安心です♪
スポンサード リンク
県民の日(もしくは県民感謝週間)に発売される割引ディズニーチケットをご存知でしょうか? 大人5800円のディズニーチケットが4800円にまで割引されるとってもお得な限定期間があるんですよね。これ、地域限定で年に1回の大チャンスです(エリアによっては稀に年2回あることも)!! この割引ディズニーチケットが何と身近なコンビニでもゲットできちゃうんですね。コンビニ以外だとみどりの窓口や旅行代理店でも販売していますが、他のお客さんも居たりで待たされることもけっこうあります。特に地方にお住まいの方であれば、わざわざ駅や市街地に出なくても近くのコンビニでゲットしてしまえば本当に時間の短縮になります。コンビニにある端末(ローソンならLoppi、ファミマならFamiポート)の操作方法が分からない場合は、店員さんに「ディズニーチケットを購入したい」旨を伝えて下さい。手が開いていれば代わりに予約操作をしてくれますよ!
ディズニーファンの私としては、コンビニがここまで全国展開してくれていることに本当に感謝(笑)です!今後、コンビニとコラボしたディズニーチケットなども発売されたら面白いですよね~。
さてさて、先ほどの「県民の日」に発売される割引ディズニーチケットだと、あくまで期間限定のお話なので年中使えるものではありませんよね。コンビニでチケットを買うもう1つの(年間通しての)メリットとして大きいのは、入場制限に引っかからないという点です!着目して欲しいのは、コンビニで販売しているディズニーチケットが前売りの「チケット引換券」であるということ。一定の人数がディズニーランドに入園すると、安全面を考えて当日のチケット販売がストップしてしまいます。土曜・祝日や何か特別なイベント(クリスマス・ハロウィンなど)は入場制限対象日になりやすいので気を付けないと交通費が無駄になってしまいます(悲)。しかし!入場日を指定した前売券ならば、この入園制限を受けずにディズニーランドに入ることができるんですね。
…つまり!コンビニで予め買っておいたチケット(引換券)を持っていれば、混雑度に左右されることなく確実に入園が出来るというわけです!!
平日に遊びに来るのが難しい方にとっては、このメリット、かなり重要になるのではないでしょうか!
【プライバシーポリシー】当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった
汎用技術を用いています。取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。